総会&政策シンポジウム2025開催のお知らせです。
申込の受付を開始いたしました。
下記からお申し込みください。(申込期限5/16(金)
◆https://forms.gle/gtUUsWYidAhXkwFv7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道自治体学会|政策シンポジウム2025
◆「子育て・教育・学び」を基軸にした関係人口と共創する新たな地域づくり
1.政策シンポジウム2025開催概要
日時|2025年5月24日(土) 13:15~16:15(開場12:45)
(10:30~北海道自治体学会総会を開催)
場所|北大学術交流会館小講堂〔札幌市北区北8条西5丁目〕
参加費|[会員]無料・[非会員]1000円
定員|100名
主催|北海道自治体学会
【基調講演】
◆中村 健吾 氏|北海道大学広報・社会連携本部特任准教授
【パネルディスカッション】
◆パネリスト
遠藤 貴幸 氏|音威子府村長
池本 洋一 氏|SUUMO編集長
前田 真 氏|前清水町商工観光課長
山内 一成 氏|一社)十勝うらほろ樂舎 代表理事
住 尚三 氏|(株)キッチハイク保育園留学事業部長
◆コーディネーター
中村 健吾 氏|北海道大学広報・社会連携本部特任准教授
2.プログラム
10:10 開場・受付開始
10:30 北海道自治体学会総会(会員のみ)
11:20 研究会報告
11:45 昼休憩
13:15 政策シンポジウム 開会・基調講演
13:50 パネルディスカッション
16:15 閉会
~16:35 名刺交換会
17:10 参加者交流会
3.基調講演者プロフィール
◆ 中村 健吾 氏|北大広報・社会連携本部特任准教授
ブリティッシュ・コロンビア大学留学時、北大大学院文学研究科で文化心理学・社会心理学専攻。
(株)リクルートで主に事業開発担当、事業成長を人材採用・育成の観点から支援。島根にUターン後、「地域みらい留学」事業をはじめとした高校を核にした地域創生の事業創出・全国展開。
4.参加者交流会(定員30名)
会場は、当日ご案内いたします(札幌市内)。
参加費は当日徴収いたします(4,000円)。
※参加者交流会のキャンセルについて
交流会申込み後にキャンセルする場合は、5/16(金)までに事務局(jichi.hokkaido@gmail.com)までご連絡ください。それ以降は、キャンセル料がかかります。
5.問い合わせ先
北海道自治体学会事務局 jichi.hokkaido@gmail.com
ホームページ http://jititai.net/hokkaido/
*チラシをご覧ください。
案内チラシ⬅️クリックしてください。