投稿者「wpmaster」のアーカイブ

ローカル・マニフェスト推進連盟・創生北海道地区協議会2020フォーラムのご案内

ローカル・マニフェスト推進連盟・創生北海道地区協議会2020フォーラム
「地方創生と議員マニフェスト公約の実現方法を考える」へのご参加を!

2018年11月25日、ローカル・マニフェスト推進連盟及び早稲田大学マニフェスト研究所とも連携し、LM推進連盟・創生北海道地区協議会を設立しました。研修会等の開催、地域からの情報発信と共有、意見交換の場をつくっています。「地方から日本を変える!私たちの住むまちは私たちが守る!未来への責任を果たす」一人ひとりが初めの一歩を踏み出す機会を目指しています。
今回は、「地方創生と議会議員マニフェスト・公約の実現方法」をテーマに開催します。ぜひ、ご参加ください。

■日時:2020年1月26日(日)13時30分~17時00分(開場13時)
■会場:札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル(かでる2.7)
10F 1030会議室
■参加費 自治体議会議員・首長 3000円 / 市民・自治体職員 1000円
■意見交換会 先着15名・
参加費4500円(会場:かけはし北2条店 札幌市中央区北2条西2丁目マルホビルB1F)
■主催:ローカル・マニフェスト推進連盟創生北海道地区協議会
■後援:ローカル・マニフェスト推進連盟 / 早稲田大学マニフェスト研究所
/ グリーンシード21
■申込:1月20日(日)まで受付。
事務局 電話 /080-6090-6252 ファックス/0155-62-5843 メール/nishika@au.com
西科まで

案内文およびFAX お申込み用紙⬅️クリックしてください。

続きを読む

集落研究会の夕張視察報告書が完成しました。

集落研究会が、10月に行った夕張視察の報告書が完成しましたので、会員専用ページにアップしました。

併せて下記の視察報告書もご覧になれます。

下川町視察(2018年度)
猿払村視察(2017年度)
白老町視察(2015年度)
新十津川町視察(2014年度)
弟子屈町視察(2013年度)

*会員専用ページに入るためのパスワードをお忘れの方は、事務局までお尋ねください。

札幌学院大学大学院法学研究科セミナーの開催案内

札幌学院大学大学院法学研究科主催、北海道自治体学会後援のセミナーを開催いたします。

以下、法学研究科セミナーの概要です。

セミナーのタイトル:「地方議会と政策法務」(2回開催)

趣旨:多くの地方自治体で議会基本条例が制定されてきましたが、議会改革の次の段階として、地方議会の議決機関ならびに立法機関としての実質的な機能強化を志向すべきではないかと考えます。本研究会を通じて、公共的課題を解決するための政策法務機能に関する議論を深め、地方議会における政策法務の強化を図る一助としたいと思います。

場所:札幌学院大学(C205教室)
主催:札幌学院大学大学院法学研究科
後援:北海道自治体学会
連絡先:ishii@sgu.ac.jp(石井和平)
参加費:無料

①日時:2020年1月25日(土)午後2時から午後5時まで
・基調講演:江藤俊昭教授(山梨学院大学)
 「議会改革の第2ステージにおける議会の政策法務
     −政策法務をめぐる「議会への」と「議会による」の展開−」
・ワークショップ「議会技術としての政策法務(1)」

②2020年2月29日(土)午後2時から午後5時まで
・基調講演:土山 希美枝教授(龍谷大学)
 「政策議会の政策資源」
・ワークショップ「議会技術としての政策法務(2)」

*またセミナー終了後に懇親会を開催いたします。
懇親会はセミナー後(17:30頃)、札幌学院大学内のレストラン文泉を予定しています。会費は3,000 円です。

申込先:
定員に達ししたため、終了いたしました。
案内文⬅️クリックしてください。

地域フォーラムの申し込み期限に関して

「2019年度地域フォーラム in きこない」の申し込み期限について。

申し込み期限ですが、11月1日を第1次集約として、以降も1週間~10日間程度は受付可能とのことです。
期限延長に併せて、新しいちらしをアップいたしました。

ちらし➡️地域フォーラムin きこない

ジェンダー研究会からのお知らせ

ジェンダー研究会代表の宮下裕美子さんから、次回、研究会開催のお知らせがとどきました。

「ジェンダーについて 大学生が真剣に考えてみた(佐藤文香著/明石書店)」を参考図書にして実施します。
事前の課題がありますので、参加希望者は期日までに宮下にご連絡ください。

日時 2019年12月7日(土)午後1時30分~5時

会場 エルプラザ(4階)男女共同参画研究室

問合せ・申込 宮下(yumiko3@mac.com)

申込〆切 11月20日(水)

2019年度地域フォーラム in きこない(詳細)

「2019年度地域フォーラム in きこない」の詳細が決まりました。

趣旨:
日本の総人口が減少するなか、国においては、地方創生と人口減少に取り組むため「まち・ひと・しごと創生法」を施行する
とともに、国と地方が総力を挙げて取り組むうえでの指針となる「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び、5か年の政府
の施策の方向性を示す「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
これを受けて地方自治体においても「人口ビジョン」「地方創生総合戦略」を策定し、今年で5年目を迎えています。本フォ
ーラムでは、道内の地方自治体、特に道南においては、国・道より早く人口減少が進行しているため、第2期総合戦略の策定の
取組の考え方などを通じ、地方再生の処方箋について方策や課題などを討議いたします。

日時:2019年11月23日(土・祝)13:30~17:10

会場:木古内町中央公民館 講堂

定員:150人

参加費:1,000 円(学生・木古内町民無料)

申し込み期限:令和元年 11 月 1 日(金)

内容:①基調講演
    
石井 吉春 氏 (北海道大学公共政策大学院客員教授)
     
「地方再生の処方箋~2期目を迎える地方創生戦略について~」
   
   ②パネルディスカッション
     
     コーディネーター 
       石井 吉春 氏 (同上)
     
     パネリスト
      
       田柳 恵美子 氏 (公立はこだて未来大学教授)
      
       山本 真也 氏 (元町倶楽部会員)
      
       久米 早苗 氏 (江差地域活性化協力隊代表)
   
   ③懇親会場所:道の駅「みそぎの郷きこない」レストランどうなんde’s」)会費 4,000 円 ※フォーラム受付時に納付  
   ④エクスカーション:郷土資料館「いかりん館」見学 等 ※最少催行人数 10 名

お問い合わせ・申し込み先:
地域フォーラムⅰn きこない実行委員会事務局 (上磯郡木古内町字本町 218 木古内町役場内)
電話番号 01392-2-3131(内線 220 木村・中村) FAX 01392-2-3622
E-mail chibi-machi@town.kikonai.hokkaido.jp

以上です。
奮ってご参加ください。

ちらし➡️地域フォーラムin きこない

ニュースレター85号発行のおしらせ

会員の皆様へ

ニュースレター85号を発行致しました。
今回の特集は、昨年9月23日に開催した地域フォーラム in 札幌です。

メニューの「ニュースレター(会員専用)」から、今まで同様の手順でダウンロードできます。

なお、会員の方にはメール配信も行いました。
届いていない方は、北海道自治体学会事務局(hokkaido@jititai.net)まで、お知らせください。
IMG_0837

2019年度地域フォーラム開催のご案内(第一報)

2019年度地域フォーラム開催のご案内です。
第一報です。詳細は、近々にお知らせいたします。

■2019年度 北海道自治体学会 地域フォーラム in きこない
テーマ:「地方再生と地方創生」(仮題)
日時:2019年11月23日(土・祝)13:30~17:00予定
会場:木古内町中央公民館 講堂ほか
内容:①基調講演 石井吉春氏(北海道大学客員教授)
②パネルディスカッション(講師調整中)
③懇親会(場所:道の駅「みそぎの郷きこない」レストラン「どうなんde’s」)
④エクスカーション・木古内町内視察(翌11月24日)
※内容ほかは、全て予定
※町内至近にビジネスホテルあり

議会技術研究会からのお知らせ

■講座を開催します【議会技術研究会】

議会技術研究会では、一期目の議員を中心に、下記の講座を開催します。

日時 2019年10月12日(土) 午後1時30分から5時(予定)
場所 北海道自治労会館内会議室(札幌市北区北6条西7丁目)
定員 50名
内容 一期目の議員を中心に、市町村の財政・予算・決算と、二元代表制について、5講座(予定)を行います。
   詳細は、北海道地方自治研究所のホームページに掲載します。(近日中)
資料代 1,000円(予定)
交流会 予定
問合先 公益社団法人北海道地方自治研究所 辻道(つじみち) 011-747-4666
    (問合せは、上記ホームページに掲載後、お願いいたします)

ジェンダー研究会からのお知らせ

ジェンダー研究会代表の宮下裕美子さんから、研究会開催のお知らせがとどきました。

ご関心のある方は、ぜひとも、ご参加ください。
……………………..

【ジェンダー研究会開催のご案内】

ジェンダー研究会・会員のみなさん、北海道自治体学会のみなさん

大変ご無沙汰しています、ジェンダー研究会代表の宮下裕美子です。
これまでジェンダー研究会活動が停滞していましたこと、申し訳ありません。お詫びいたします。私事ですが、2019年度から北海道自治体学会の代表と運営委員を退任したこともあり、ジェンダー研究会活動に注力していきたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いします。

早速ですが、研究会開催のご案内です。
「映画『RGB 最強の85歳』鑑賞&茶話会」を、6月23日(日)に札幌で開催します。

続きを読む